※プロモーションが含まれている場合があります。
honto(ホント)の特徴とサービス内容、対応デバイス

サービス情報
配信数 | 不明 |
---|---|
無料マンガ | あり |
利用料金 | 作品により異なる |
honto(ホント)は株式会社トゥ・ディファクトが運営する、紙と電子書籍の両方を販売するハイブリット型総合書店。
同ストア内で検索・購入ができるので紙と電子版の価格を比較したい時にも便利。
電子書籍は小説・文学からコミック、経済・ビジネス、暮らし・実用、雑誌、言語・語学・辞典まで何でも揃っているので初めて電子書籍を利用する方にもおすすめ。
また、ポイント最大10倍キャンペーンや対象の電子書籍が最大50%OFFなどキャンペーンも実施しているので、通常よりもオトクに購入できることも。
ブックキュレーターが独自に本を選び紹介するコーナーもあり、思わぬ良い作品に出会えることも。
パソコン(Windows/Mac)やスマートフォン、タブレット端末向けに無料のリーダーアプリを提供しているので、購入した電子書籍はいつでもどこでも読むことができます。
公式サイト:honto(ホント)
honto(ホント)の対応デバイス
hontoではWindows、Mac、iOS、Android用の電子書籍リーダーアプリ「hontoビューアアプリ」が用意されているので、専用の電子書籍リーダー端末を購入する必要がありません。
PCはもちろん、iPhoneやiPad、Androidスマートフォンやタブレットにも対応しているので、ほとんどのデバイスで電子書籍を読むことができます。
「hontoビューアアプリ」は無料でダウンロードすることができるので、事前にインストールしておきましょう。
モバイルデバイスでは、Google PlayもしくはApp Storeでアプリをダウンロードできます。
端末は1アカウントにつき最大5台まで利用することができるので、複数の端末で使う場合はそれぞれに「hontoビューアアプリ」をインストールしておきましょう。
honto(ホント)はココがおすすめ!
hontoは紙の本と電子書籍の両方を取り扱う珍しいストア。
丸善やジュンク堂、文教堂などの大型書店と連携しているため、読みたい人気の本も購入しやすいという特徴があります。
取り扱う電子書籍も非常に多彩で、漫画はもちろん小説やビジネス、ライトノベル、雑誌、TL、BL、アダルトまで何でも揃う電子書籍ストアとなっています。
電子書籍だけでなく紙の本も通販で簡単に買える
hontoでは同サービス(サイト)内で紙と電子書籍の両方を取り扱っているため、「コミックは電子版で、参考書は紙版を購入する」というような使い分けが簡単にできます。
大型書店と連携しているため、他の通販サイトで売り切れの作品も見つけやすいなどのメリットも。
また、丸善とジュンク堂では取り置きすることができるなどサービス内容も充実しています。
ポイントも貯まる
hontoで電子書籍を購入、もしくは通販で本を購入すると110円につき1ポイントの「hontoポイント」が貯まります。
さらに丸善やジュンク堂などの全国のhontoポイントサービス実施店舗で買い物した場合でも220円につき1ポイント貯まるなどポイントサービスも充実しています。
貯めたポイントは、honto内での買い物や全国のhontoポイントサービス実施店舗で1ポイント=1円相当で使うことができます。
honto(ホント)の運営会社
会社名 | 株式会社トゥ・ディファクト(2Dfacto, Inc.) |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-5-20 |
設立日 | 2010年12月21日 |
事業内容 | 1.インターネットを使用した電子書籍や紙の書籍を販売する書店サービスの運営 2.マルチデバイス対応の電子書籍配信プラットフォームの運営 3.電子書籍や紙の書籍を販売するオンライン書店、リアル書店を連動させたマーケティング、プロモーションなどのサービス提供 |
資本金 | 5億円 |
株主 | 大日本印刷株式会社 |
代表取締役社長 | 加藤 嘉則 |
※2018年4月28時点での情報となります。
公式サイト:honto(ホント)