都度購入の電子書籍ストア
会員登録や月額料金は無料で、電子書籍を購入する際に料金をその都度支払う電子書籍ストアの一覧です。
マンガや雑誌、小説、ビジネス、実用、絵本、ライトノベル、写真集、アダルトコミックまで何でも揃っており、無料で配信されているコミックも充実。
リーダーアプリも無料なのでスマートフォンやタブレット、パソコンからいつでもどこでも読むことができます。
eBookJpan(イーブックジャパン)
コミックの取扱数も豊富で無料マンガやキャンペーン・特集も充実している電子書籍ストア。
電子書籍の取扱数は国内の電子書籍ストアの中でもトップクラスなので、読みたい電子書籍が見つかりやすいのが特徴。
スマートフォンやタブレット、パソコンにも対応してしており、アプリ経由で端末に電子コミックをダウンロードも可能で、オフラインでもサクサク閲覧することも。
BookLive!(ブックライブ)
会員登録やリーダーアプリは無料で、欲しい書籍を購入する際に料金を支払うサービスなので、誰でも気軽に利用できるのが特徴。
1日1回(最大2回)利用可能なクーポンガチャは30%OFFなど割引特典が充実しているだけでなく、キャンペーンも多く実施しているので通常よりも安くお得に電子書籍を購入しやすいサービスです。
電子書籍を購入するとTポイントが貯まるので、Tポイントを活用している方にオススメ。
Kindleストア
Amazonが運営する国内でも最大規模の電子書籍ストアで、コミックから雑誌、小説、ビジネス、実用、絵本、旅行ガイド、アダルト作品まで電子書籍を幅広く取り揃えています。
取り扱う電子書籍の作品数も充実しているので、初めて電子書籍を利用する方にもおすすめ。
スマートフォンやタブレット、パソコンだけでなく、専用の電子書籍リーダー「Kindle」のラインナップも豊富なので、利用シーンに合わせて色々な使い方ができるのも特徴です。
DMM電子書籍
女性・少女コミックから青年・少年コミック、小説、実用、ビジネス、写真集、アダルト作品まで幅広いジャンルの電子書籍を取り扱っている電子書籍ストア。
特にアダルトコミックやアダルト写真集、官能小説などオトナ向け作品が充実しており、キャンペーンなどで安く購入することも。
スマートフォンやタブレット、パソコンからも閲覧可能で、アプリ経由で書籍をダウンロードして読むことも可能。
楽天Kobo電子書籍ストア
楽天が運営する電子書籍ストアなので、楽天スーパーポイントが貯まって、使えるので楽天会員にはオススメ!
様々な条件をクリアすればポイントが最大8倍貰えるのでとってもオトク。
無料で読める本やキャンペーンや特集で通常よりも安く購入できることも。
スマートフォンやタブレット、パソコン向けにリーダーアプリが無料提供されているだけでなく、Kobo専用の電子書籍リーダーでも読むことができます。
honto(ホント)
電子書籍と紙の書籍の両方を同ストアで取り扱うハイブリット型総合書店。
電子版と紙版の価格の比較にも便利で、好きな書籍を選んで購入することができます。
パソコンやスマートフォン、タブレット端末に対応しているので、どこでも持ち運びができて用途に合わせて端末を使い分けることが可能。
ブックキュレーターが独自に本を選び紹介するコーナーもあり、思わぬ良い作品に出会えることも。
ひかりTVブック
株式会社NTTぷららが提供する電子書籍ストアで、コミック、小説、ビジネス、実用書、アダルトなど様々なジャンルの電子書籍を配信しています。
都度購入だけでなく、月額制のポイントプランも用意されているなど、人によって様々な使い方ができるのが特徴。
キャンペーン・特集では割引クーポンや期間限定の無料試し読みなど様々な特典もあり!
Yahoo!ブックストア
Yahoo! JAPANが運営する電子書籍ストアで、電子書籍を購入すると金額の1%(プレミアム会員なら2%)分のTポイントが貯まるだけでなく、貯まったポイントは1ポイント=1円として使用することも可能。
コミックや小説、絵本、写真集、雑誌、ビジネス、アダルトまで何でも揃う充実のラインナップ。
1冊まるごと読める無料作品も非常に充実しているので、タダ読みしたい人にもオススメ。
Google Play ブックス
Googleが提供する電子書籍サービスで、マンガ・コミックや小説、ビジネス、旅行ガイドなど様々な電子書籍を取り扱っています。
週替りセールや半額セール、100円均一セールなど割引本も充実しているので安く電子書籍を購入したい方にもオススメ。
Androidスマートフォンやタブレット、iPhoneやiPad、パソコンに対応しており、購入した作品は端末にダウンロードして読むことも可能。
iBooks Store
iBooksはAppleが提供する電子書籍サービスで、iPadやiPhoneなどのiOSデバイスや、Macでコミックや小説、ビジネス、雑誌など様々なジャンルの電子書籍を読むことができます。
購入した電子書籍はiCloudに保存することもできるので、利用するデバイスが変わってもライブラリから作品を端末にダウンロードしていつでも読むことができる。
Apple製のススマートフォンやパソコンをお持ちの方にオススメの電子書籍サイトとなります。
紀伊國屋書店ウェブストア
株式会社 紀伊國屋書店が運営する電子書籍ストアで、コミック、雑誌、子供の本、ビジネス、小説、旅行ガイド、写真集など様々な電子書籍を取り扱っています。
紙の書籍も販売しているので様々な読み方ができるのも特徴。
リーダーアプリ「Kinoppy」は、スマホやタブレット、パソコンなど様々なデバイスに対応しているので、利用シーンに合わせて様々な端末を使い分けることも可能です。
BOOK☆WALKER
KADOKAWAグループの株式会社ブックウォーカーが運営する都度課金型の電子書籍ストアで、コミックや小説、ビジネス、雑誌、写真集、アダルトまで取り扱っています。
電子書籍の配信数は約40万冊と充実のラインナップとなっており、パソコンだけでなく、iPhoneやiPadのiOS端末やAndroid搭載のスマートフォン・タブレット端末でも閲覧可能。
支払い方法も携帯料金決済やクレジットカード、WebMoneyなど11種類に対応しているので利用しやすいサービスとなっています。
コミックシーモア
NTTグループのNTTソルマーレが運営する電子書籍ストアで、コミック・マンガが中心ですが、小説や実用書、写真集など様々な電子書籍を取り扱っています。
コミックのレビュー投稿数が非常に多いため、初めて読む作品でも購入しやすいという特徴も。
パソコン、タブレット、スマートフォンなどに対応しており、ブラウザや本棚アプリで閲覧することができます。
dブック
キャリフリーなのでドコモユーザー以外でも利用可能な電子書籍ストアで、コミックや小説、ライトノベル、雑誌、実用書、写真集などの電子書籍を取り扱っています。
ドコモケータイ払い、dポイント、dコインで支払うことができるので、ドコモを利用しているユーザーには特にオススメ。
スマートフォン用のアプリインストールすれば、作品をダウンロードしてオフラインで読むことも。
Reader Store
ソニーの電子書籍ストアで、コミック、小説、ビジネス、雑誌、写真集、アダルトなど様々な電子書籍を取り扱っています。
Reader専用端末やスマートフォン、タブレットに対応しているので、利用シーンに合わせて様々な読み方ができます。
無料で読める本や割引本も充実しているので、電子書籍を安く購入したい方にもオススメ。
漫画全巻ドットコム
漫画全巻ドットコムは定額の電子コミック読み放題サービス「スキマ」も展開している、株式会社TORICOが運営する都度購入型の電子書籍ストア。
電子コミックだけでなく紙のコミックも販売しており、自社倉庫には約20万冊以上のコミックを常時在庫するなど、その名の通りマンガの全巻まとめ買いにもオススメ。
電子書籍サービスでは、少年・青年コミックや少女・女性コミック、BL・TLコミック、レディコミ、オトナコミックなどのマンガ・コミック中心のラインナップとなっており、無料の本や割引作品も充実しています。
BookPlace
U-NEXTが運営する電子書籍ストアで、コミックや小説、ビジネス、実用、趣味、IT、写真集からアダルトまで様々な電子書籍を取り扱っています。
動画配信サービス「U-NEXT」も運営しており、有料会員が毎月付与されるU-NEXTポイントを使ってBookPlaceで電子書籍を購入できるなど充実したサービスも魅力の電子書籍サービス。
pixivコミック
ピクシブ株式会社が運営する電子マンガサービスで、pixivでしか読めないコミックや人気作品まで幅広く楽しむことができます。
無料で読める本も多いですが、pixivコミックストアでは150,000以上の電子書籍を取り扱っているので、人気作品も購入して読むことも。
パソコンやスマートフォンにも対応しており、iOSとAndroid向けに専用アプリも無料提供されています。
music.jp(電子書籍)
音楽配信で有名なmusic.jpが運営する電子書籍ストア。
電子書籍を購入する際、その都度料金を支払うシステムなので誰でも利用しやすく、プレミアムコース登録してmusic.jpで商品を購入すると最大20%のポイント(通常は1%)が還元されるため、電子書籍だけでなく、音楽や動画もまとめて利用するとお得に購入しやすくなるのが特徴。
マンガ・コミックだけでなく、小説やビジネス、実用、雑誌、写真集、参考書まで何でも取り扱っています。
都度課金型の電子書籍ストアを選ぶポイント!
POINT 1.
キャンペーンや特集、セールが多いストアを選ぼう!
各電子書籍ストアで共通するキャンペーンや特集を実施するケースも多いですが、ストア独自のセールが実施されている場合も多いです。
キャンペーン数はストアによってバラバラなので、電子書籍ストアを選ぶ場合はキャンペーンを多く実施するストアのほうが安く電子書籍を購入できる機会が多いです。
なので、電子書籍ストア選びに迷ったら安く、オトクに購入しやすいサービスを選ぶようにしましょう。
キャンペーンや特集を多く実施しているのがeBookJapanやBookLive!、コミックシーモア、Kindleストアなど。
会員登録やリーダーアプリは無料なので、とりあえず公式サイトを覗いてみるだけでもオススメ!
POINT 2.
「使いやすい」電子書籍ストアを選ぼう!
対応するデバイスの種類や支払い方法はストアによってバラバラだったりします。
さすがにスマートフォンに非対応のストアはないですが、パソコン向けのアプリが提供されていなかったりするので、色んな端末で読む方は対応デバイスが豊富な電子書籍ストアを選ぶようしましょう。
特にMacを利用している方はリーダーアプリが提供されていない場合も多いので注意しましょう!
WindowsやMac PC向けのアプリが提供されているのは、eBookJapanや紀伊國屋書店ウェブストア、楽天Kobo電子書籍ストア、DMM電子書籍、Kindleストアなど。
決済方法の豊富さも重要!
対応デバイスが充実しているストアも大切ですが、決済方法が豊富なストアのほうが断然利用しやすいですよ。
クレジットカードを登録したくない方は、携帯料金との合算払いやWebMoneyなどがオススメ!
支払い方法が充実しているのは、BookLive!やeBookJapan、BOOK☆WALKER、コミックシーモアへなどのストアがオススメです。