※プロモーションが含まれている場合があります。
dマガジンの料金と作品ラインナップ、対応デバイス

サービス情報
配信数 | 249誌 ※1 |
---|---|
無料マンガ | – |
利用料金 | 月額440円 |
※1 2017年11月時点に当サイトが調査した結果。
dマガジンはNTTドコモが運営する定額制の電子雑誌読み放題サービス。
読み放題できる雑誌は約500誌ほどで、ファッション誌や週刊誌、旅行、グルメ、ビジネス、趣味、エンタメなど多彩なジャンルの雑誌を配信しています。
スマートフォンやタブレット端末だけでなく、パソコンでも閲覧できるので、利用シーンに合わせて読む端末を使い分けることも可能。
また、雑誌を端末にダウンロードしておけばオフラインでも楽しめます。
無料トライアルを実施しており、初めて利用する方であれば31日間は無料で利用することができ、無料期間中に解約すれば料金は発生することがないので、気軽に試すこともできます。
公式サイト:dマガジン
dマガジンの料金と無料トライアル
dマガジンは定額制で月額440円を支払うことで約500誌が読み放題できます。
配信されている雑誌は随時更新されていくので、飽きることなく楽しむことが可能となっています。
また、初めて利用する方であれば31日間は無料で利用することができるので、実際に利用しながら試すことができます。
満足できなかった場合は、無料トライアル中に解約すれば料金は発生することはないので、タダで読むこともできますよ。
もちろん、auやソフトバンク、格安SIMを利用中の方でも利用可能です。
dマガジンのジャンルと配信数
dマガジンでは以下のようなジャンルの雑誌を取り扱っています。
- 総合週刊誌
- 女性ファッション
- 男性ファッション
- 女性ライフスタイル
- 男性ライフスタイル
- 料理・暮らし・健康
- お出かけ・グルメ
- ビジネス・IT・国際
- スポーツ・車
- エンタメ・趣味
女性だけでなく、男性も楽しめるジャンルの雑誌を配信しているので誰でも楽しめる雑誌読み放題サービスとなっています。
また、上記のジャンル以外にも期間限定の雑誌が配信されていることも多いので、なかなかのボリュームとなります。
ジャンル別の作品数
雑誌のジャンルが多彩でも読みたい雑誌数が少なかったら、定額制のサービスとしては利用する価値は半減してしまいますよね。
そこで以下では、ジャンルごとに配信されている雑誌数を当サイトが独自に調査しました。(2017年11月13日時点)
上記主要な雑誌のジャンルでは全部で190誌ですが、期間限定の雑誌などを含めると200誌以上配信していました。
※現在は500誌以上を配信しています。
特に女性ファッション誌や女性・男性ライフスタイル、エンタメ・趣味、スポーツ・車ジャンルの雑誌が充実しているので、それらの雑誌が好きな方は1度無料トライアルで試してみても良いかと思います。
dマガジンの登録・入会方法
ドコモユーザーやドコモのサービスを利用したことがある方であれば「dアカウント」をお持ちのはずです。
このdアカウントを持っていれば、dマガジンの公式サイトから登録手続きを行えば、すぐに利用開始となります。
auやソフトバンク、MVNOを利用している方でdアカウントをお持ちでない場合は、「dアカウントを発行する」から作成する必要があります。
dマガジンの登録手続きは、手続き内容選択画面から「dマガジンを申込む」を選択して、注意・確認事項や手続き内容の確認を行えば登録することができます。
dマガジンの解約は、dマガジン公式サイトの画面下にある「会員登録/解約」から解約手続きをすることができます。
公式サイト:dマガジン