『転生したらスライムだった件』全巻のあらすじと見どころ、電子書籍情報
小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されたのを皮切りに、本編をベースにした小説や漫画、スピンオフ漫画、アニメが作られた『転生したらスライムだった件』。
しがないサラリーマンが命を落とし、スライムに転生して異世界で活躍する物語であり、2021年にはアニメの第二期が放送され、スピンオフ作品の「転スラ日記」がアニメ化される等今も高い人気を誇っています。
この記事では漫画版『転生したらスライムだった件』全巻のあらすじや見どころのほか、電子書籍情報についてまとめています。
『転生したらスライムだった件』全巻のあらすじ、見どころ
『転生したらスライムだった件』の1巻から、執筆時点での最新刊となる16巻までのあらすじや見どころを解説していきます。
転生したらスライムだった件 1巻のあらすじと見どころ
あらすじ
しがないサラリーマンの三上は後輩を庇って、通り魔に刺されて命を落とす。
しかし、童貞だったせいなのか、捕食者と大賢者のスキルを手にしたスライムとして異世界に転生するが…。
見どころ・感想
1巻での見どころは、主人公、リムルが見た目は弱くても能力的には強いスライムとして転生した事です。
スライムと言えば、ゲームの序盤に登場する最弱のキャラクターと認識する方が殆どだと思います。
しかし、主人公は捕食者と言うスキルで他のモンスターを食べ、食べたモンスターの能力を得る事が出来ます。
そして大賢者と言うスキルは自己進化して喋れるようになり、リムルが疑問に思った事に色々答えてくれるのです。
転生したらスライムだった件 2巻のあらすじと見どころ
あらすじ
武装国家ドワルゴンへと赴いた際、リムルは大臣といざこざを起こして捕まり、裁判にかけられるも無罪に。
それからリムルは、モンスターに襲われる冒険者3人とシズと言う人物と知り合う。
見どころ・感想
2巻での見どころは、初めて人間と本格的に接触するところです。
リムルはこの異世界に来てから、ゴブリン、牙狼族、ドワーフ等としか会っておらず、人間とは少し会話したり、いざこざを起こすも殆ど接触していません。
リムルの姿はスライムなので、退治される恐れがあるので極力人間への接触を避けていました。
今回は人間がモンスターに襲われていたので、助けたのですが助けられた者達がリムルをどう思うのかが見どころです。
転生したらスライムだった件 3巻のあらすじと見どころ
あらすじ
命を落としたシズを取り込んで人間の姿になれ、彼女の形見である仮面を被るリムル。
しかし、それが原因でオーク族に村を潰された大鬼族の襲撃を受ける。
見どころ・感想
3巻の見どころは、大鬼族です。
リムルが説得した事で誤解だと知った彼らはリムルの配下になる事にし、ベニマル、シュナ、シオン、ハクロウ、ソウエイ、クロベエの名を貰い、鬼人族へと進化したのです。
その後、ベニマルは軍事に関わり、シュナは生産部門をカイジン達と共に担い、シオンはリムルの秘書、ハクロウは指導係、ソウエイは偵察係、クロベエは鍛冶職を担い始め、村に馴染むのが見どころです。
転生したらスライムだった件 4巻のあらすじと見どころ
あらすじ
樹妖精のトレイニーからゲルド率いる20万人のオーク族の討伐を頼まれたリムルは引き受ける事にし、ベニマル達を引き連れて出撃する。
先行してオーク族と戦うリザードマンのガビル達と合流する。
見どころ・感想
4巻の見どころは、鬼人族の戦いぶりです。
前巻でオーク族に村や同志をやられたので、彼らにとっては今回の戦いは同志の仇討ちと言っても過言ではない戦いです。
戦いに参加したのはベニマル、シオン、ハクロウ、ソウエイの4人だけですが、ベニマルは炎、シオンは怪力と大剣、ハクロウは目には止まらぬ剣技、ソウエイは素早い動きと強靭な糸を使ってオーク族を次々と倒していく姿は圧巻と言えます。
転生したらスライムだった件 5巻のあらすじと見どころ
あらすじ
オーク族達を次々と蹴散らしていくベニマル達の元に、オーク族を率いるゲルドと魔王クレイマンの配下のゲルミュッドが現れる。
そしてゲルドはゲルミュッドを食らい、魔王クラスに進化する。
見どころ・感想
5巻の見どころは、ゲルドがこんな事をした理由です。
ゲルドがした事は本来許される事ではありませんが、全ては自分達の種族を助けるためです。
ゲルド達が住んでいる場所では大きな飢饉が起こり、数多くの同胞が死に絶えてしまったため、残る種族を守るために例え良くない事だと分かっていても、ゲルミュッドから名前を貰って侵略を起こしたのが事の発端です。
改めて侵略行為自体は良くはありませんが、上記の経緯から多少なりとも同情の余地はあるのではないでしょうか。
転生したらスライムだった件 6巻のあらすじと見どころ
あらすじ
戦いを終えたリムルは大同盟を設立し、より大きな街づくりを展開し始める。
その頃、クレイマンは自分以外の魔王達を呼び出し、会議を開くと共に新たな計画を始める…。
見どころ・感想
6巻の見どころは、魔王達です。
この異世界での魔王は10人おり、今回はゲルミュッドを差し向けてゲルドを魔王にしようとしたクレイマンを始めとした4人だけですが、最古参の魔王ミリム、獣人族の国を支配する魔王カリオン、有翼族の国を支配する魔王フレイと曲者ぞろいです。
彼らがクレイマンから話を聞いて、一体どのような行動を起こす事になるのかが見どころとなっています。
転生したらスライムだった件 7巻のあらすじと見どころ
あらすじ
自分達の元にやって来たミリムと友人となり、彼女が何か無茶をしないかとハラハラしながらも見守るリムル。
しかし、ミリムは様子を見に来たカリオンの配下であるフォビオを殴り飛ばす。
見どころ・感想
7巻の見どころは、ミリムが引き起こしてしまった事件です。
ミリムはカリオンの配下であるフォビオがリムルの仲間を殴ったのを目撃し、殴り返したのが事件の真相です。
カリオン側の方が悪いとはいえ、報告次第ではカリオンのリムル達に対する印象が悪くなり、下手すれば戦争になるでしょう。
フォビオが目を覚ました時に改めて事情を聞くとは思いますが、この事件がどう尾を引くかが見どころです。
転生したらスライムだった件 8巻のあらすじと見どころ
あらすじ
交渉は決裂し、フォビオは他の仲間と共に帰路に突くが、フットマンとティアに唆されたフォビオは巨大な怪物の暴風大妖渦の力を取り込むも逆に取り込まれる。
見どころ・感想
8巻に見どころは、暴風大妖渦との戦いです。
暴風大妖渦は巨大な怪物と言うわけではなく、厄災級の危険なモンスターであり、ゲルド以上に危険な存在です。
そんな暴風大妖渦相手にリムルはミリムや非戦闘要員を除いた面々で総力戦を挑む事になりますが、どんな戦いを繰り広げて勝利するのかが見どころと言えるでしょう。
転生したらスライムだった件 9巻のあらすじと見どころ
あらすじ
リムルは自分の街をテンペストと言う名前にすると、カリオンの国と国交を結び、武装国家ドワルゴンへ行く等忙しい日々を送る。
そしてシズの心残りである子供達に会いに、イングラシア王国へと出かけることに。
見どころ・感想
9巻の見どころは、リムルが大忙しところです。
国が出来始めたばかりであり、色々なモンスターが住んでいるので人間にとっては危険な国です。
その事を少しでも払拭するために国交を結んだり、危険な国じゃないアピールをするのに国へ赴いたりとする姿が見どころですね。
転生したらスライムだった件 10巻のあらすじと見どころ
あらすじ
イングラシア王国に行く前にブルムンド王国に行き、話をするのだが人間と魔物故に交流の難しさを痛感するリムル。
そして目的地に到着し、子供達の面倒を見ているユウキ・カグラザカに出会う。
見どころ・感想
10巻の見どころは、子供達の面倒を見ているユウキの存在です。
ユウキもシズの心の残りである子供の1人であると共に、高校生くらいの年齢ながらもまだまだ幼い子供達の面倒を見ています。
それにリムルと同郷なので、かなり協力的になっているため、心強い存在だと思えるのではないでしょうか。
転生したらスライムだった件 11巻のあらすじと見どころ
あらすじ
子供達に反抗されながらもしっかりと面倒を見て、信頼を勝ち取っていくリムル。
そんな中、魔王ラミリスが住んでいて、上位精霊が沢山いる精霊の棲家へと子供達と共に向かう。
見どころ・感想
11巻の見どころは、リムルの人望が改めて分かるところです。
一度テンペストにシュークリームを持って帰還したリムルは、シュークリームをシュナ達に振舞いました。
その際にベニマルを始め、ゴブタ、ハクロウを始めとした住人達が次々と集まっていったのです。
リムルからすれば、ほんの一時戻ってきただけなのですが、それでも多くの人々が集まってくると言う事は人望がある証拠と言えるでしょう。
転生したらスライムだった件 12巻のあらすじと見どころ
あらすじ
上位精霊を取り込んだ事で、子供達の寿命の問題を解決する事に成功する。
一先ず彼らと別れたリムルは、西方聖教会の聖騎士団団長を務めるヒナタ・サカグチの強襲を受ける。
テンペストでもファルムス王国の魔の手が迫る。
見どころ・感想
12巻の見どころは、ヒナタです。
ヒナタはスキルとして常に最適解を選び取る数学者と、格上の相手から力を奪い取る簒奪者を持っています。
剣の技量等に加えてこれらのスキルをどんな風にフル活用して、リムルを追い詰めるのかが見どころと言えるでしょう。
転生したらスライムだった件 13巻のあらすじと見どころ
あらすじ
ファルムス王国の襲撃を受けて、テンペストはシオンを始めとした死人や重傷者を出す結果に。
この事を知り、落ち込むリムルにエレンは昔話を聞かせ、その話の中でリムルは魔王になれば死んだ者を蘇らせる事を知る。
見どころ・感想
13巻の見どころは、リムルが人間の転生者だと話すところです。
今回の襲撃で、多くの者達が人間に対して不信感を持ったのは言うまでもないでしょう。
リムルは言うタイミングが無かったのと、特に言う理由が無かったので今まで言いませんでしたが、今回の襲撃は自分が人間らしい思考を持ってたからだと思っていました。
このリムルの告白に他の皆は何て言うのかが見どころです。
転生したらスライムだった件 14巻のあらすじと見どころ
あらすじ
テンペストの軍勢が次々とファルムス王国の軍勢を破り、主要人物達を打ち取っていく。
そしてリムルは魔王になるために、2万人程の人の命を奪うことに…。
見どころ・感想
14巻の見どころは、リムルが多くの人の命を奪ったところです。
これまでは魔物を倒してきたリムルですが、人間の命までは奪った事はありません。
今回は魔王になるため、シオンを始めとした多くの人々を復活させると共に命を奪った者達を成敗するために、多くの人を始末したのです。
どのように人々を始末していくのかが見どころです。
転生したらスライムだった件 15巻のあらすじと見どころ
あらすじ
2万人の人々の魂を取り込むと共に魔王となったリムル。そしてシオン達も生き返ったので、喜びに沸く住人達。
一方、ミリムが何の前触れもなくカリオンの国に攻め込み、滅ぼす…。
見どころ・感想
15巻の見どころは、ミリムの行動です。
リムルがカリオンの国と国交を結んだ事は、恐らく知っている筈です。
それなのに急に攻めて、滅ぼすような事をするのは決してしまいと思いますから、きっと何か裏があるのでしょうね。
【最新刊】転生したらスライムだった件 16巻のあらすじと見どころ
あらすじ
改めて皆に黒幕のクレイマンを倒す事をリムルは宣言し、皆もその意見に賛成の意を示す。
同時に長らく自分の体内にいるヴェルドラの復活を考える。
見どころ・感想
16巻の見どころは、ヴェルドラです。
ヴェルドラはリムルの名前を授けた存在で、リムルにとっては異世界に来てから初めて知り合った友達です。
今はいずれ復活させる条件の下、ヴェルドラをその身に取り込みましたが一体全体どうやって復活させるのかが見どころと言えるでしょう。
『転生したらスライムだった件』を全巻まとめ買いするといくらかかる?電子と紙の価格を比較
これから『転生したらスライムだった件』の全巻を購入する場合、電子書籍版と紙の単行本はどちらが安いでしょうか?
全巻セットで買えば、それなりに大きな金額になるので、少しでも安く購入したいですよね。
そこで下記では電子版と紙版のコミックスの価格を比較してみました。
なお、価格は紙と電子版の両方と取り扱う楽天ブックス(Kobo)の情報となります。
紙 | 電子 | |
---|---|---|
1巻 | 693円 | 660円 |
2巻 | 660円 | 660円 |
3巻 | 660円 | 660円 |
4巻 | 660円 | 660円 |
5巻 | 660円 | 660円 |
6巻 | 660円 | 660円 |
7巻 | 660円 | 660円 |
8巻 | 660円 | 660円 |
9巻 | 660円 | 660円 |
10巻 | 693円 | 660円 |
11巻 | 693円 | 660円 |
12巻 | 693円 | 660円 |
13巻 | 693円 | 660円 |
14巻 | 748円 | 715円 |
15巻 | 748円 | 715円 |
16巻 | 748円 | 715円 |
合計 | 10,989円 | 10,725円 |
電子と紙のコミックでは、基本的には価格はほぼ変わらないので、定価で購入する場合は読みたいほうで購入するほうが良いでしょう。
ただし、DMM電子書籍では初回利用特典として『転生したらスライムだった件』が全巻半額で購入できる50%OFFクーポンを配布しているので、格安で購入したい方はDMM電子書籍を利用する方法がおすすめです。
DMM電子書籍は漫画だけでなく、ラノベ、小説、実用、ビジネス、雑誌、写真集、BL、TL、アダルトなど何でも揃う大型電子書店で、取扱い数も充実しています。
そんなDMM電子書籍では、初めてお買い物する人限定で50%OFFクーポンを配布しています。
しかも、このクーポンはDMM電子書籍で取り扱う全作品で使用可能で、最大100冊が半額で購入できる太っ腹なクーポンとなります。
DMM電子書籍だけでなく、成人向け作品を取り扱うFANZA電子書籍の作品でも使用可能。
有効期限はクーポン取得後、7日間。DMM電子書籍のクーポンページから取得可能です。
クーポンを取得しないと割引が適用されないので、使用する際は必ず取得してからレジで決済するようにしましょう。
50%OFFクーポンは下記の公式サイトから取得できます。
公式:DMM電子書籍の50%OFFクーポン取得ページへ
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
関連記事
-
-
呪術廻戦のあらすじと見どころ、まとめ買いが安い電子書籍サイト
ジャンプらしい王道のバトル要素と不気味な世界観が魅力的で、連載開始時から回を増す …
-
-
半額で購入も!『鬼滅の刃』の全巻まとめ買いが安い電子コミックサイトをご紹介
今大人気の『鬼滅の刃』ですが、アニメ版を見てハマった人も多いのではないでしょうか …
-
-
『約束のネバーランド』電子コミック情報
『約束のネバーランド』は週刊少年ジャンプにて連載中の漫画で、「このマンガがすごい …